Monday, May 29, 2006
48時間耐久

Aucklandだけでも、参加チームは100を超えました 26日金曜日からニュージーランド最大の映画制作コンテスト、48Hoursに参加していました。
映画制作に興味のあるチームがプロ、アマを問わず参加、チームごとに割り振られたテーマ、映画内に必ず含まれなければならない1行のセリフなどが金曜日の夜7時に発表され、48時間以内にストーリー構成、台本執筆、ロケ、衣装合わせ、撮影、編集を行い、デッドラインの日曜夜7時までに10分弱のショート・フィルムを完成させて提出するというもの。
すでに毎年恒例のイヴェントになっており、あたしも雑誌編集をしていた頃に取材した経験があったのですが、実際に作り手として参加するのは今回が初めて。

テーマにはロマンス、ホラー、人形劇、実話、コメディなど様々なものが用意されていますが、なんせ当日になってみないと何が当たるかわからないので、事前に用意できることなんかほとんどありません。まさに、48時間耐久映画制作。

弱小プロモーションである我が社Envy Inc.からは社員全員(3人)が参加して、旦那はプロデューサ、サウンド・エンジニア兼DJのDylan Adamsは準主役、あたしまでなぜかセリフのある役をもらい、ノルウェー出身の女性監督のチームを手伝うことになりました。
カメラ、制作などを担当したのは、ニュージーランドの国営テレビ局、TVNZの現場で働くプロの皆さん。

映像関係にド素人なのは、ウチの会社だけ。

それにしても、プロはさすがです。割り振られたテーマが発表になった翌日の早朝には台本ができあがり、人数分の印刷も完了。そのまま巨大クレーン・カメラを導入した大掛かりな撮影が開始され、場所を次々に移動しながら実に手際良く撮影が続きました。
その間、衣装担当は古着屋を漁って衣装を入手、ロケハン部隊は次の撮影現場と交渉するなどの作業が同時進行。
で、土曜日の深夜までにはほぼすべてのシーンの撮影が終了。

しかも何がスゴイって、制作室と現場を往復しながら、撮り終わったフィルムをデリバリーするRunner担当のスタッフがいて、この男の子が食事とかコーヒーなんかも手配してくれるわけですよ。20人近い現場スタッフに「低脂肪乳のラテに砂糖2つ」とか、「豆乳のフラットホワイトに砂糖1つ」とか好き勝手言われるんですが、ほぼ2時間おきに文句も言わずに買いに行く。

ああ、業界の下積みって世界どこ行っても大変なのね。

んでもってヒロイン役の俳優が「あたしは女優よ」タイプのねーちゃんで、この人がまた人使いが荒い。途中、Runner担当に「スーパーに買い物行きたいから車出してよ」と言い出し、しかも自分ちの近所のお気に入りのスーパーじゃなきゃ絶対にイヤとか言うわけです。

女優がワガママなのも世界共通。

そして、スタッフ全員が2日間徹夜して作られたフィルムは無事に完成、締め切りに遅れることなく提出されました。
作品は明日、火曜日にThe Civic Theaterで上映され、Auckland地区の予選に残ることができれば6月8日に同劇場で再上映、更に全国予選で勝ち残れば6月23日にC4でテレビ放映されることになります。

チーム名はInland Revenue、タイトルはBack Bone。なんと音楽の監修は、コンポーザ、プロデューサ&ミュージシャンとして知られるShinya氏が担当してくれました。
オフィシャル・サイトでの公開が始まったら、このブログでも紹介しますのでお楽しみに。

Technorati Tags: ,



2 comments | コメントを書く

2 comments:

Anonymous said...

わー!!凄い!!
身体張った映画制作ですね。
10分の映画に捧ぐ情熱と体力。
なんか青春の一コマみたいですね。(クサイです?)
ぜひぜひ、そのうちブログにもenvyさんのショートムービーUPして下さい。楽しみにしています。

5/30/2006 10:16 pm

Envy said...

> ジャパワイフさん
青春の1コマと言うよりは、高価な機材を投入した大人の遊びに近かったかもしれません。実は、プロが多く参加していた関係で、制作課程で意見の食い違いからケンカに発展することもあるような予感がしていたんですが、コメディ要素の強い映画だったせいか、最初から最後まで笑いっぱなし。
いい経験でした。

6/02/2006 10:39 am