Thursday, March 30, 2006
オカルト探求

パレンケ遺跡の石棺のフタには、宇宙飛行士の姿が 「霊感が強くて困っちゃう」とか「ああ、霊が見える。見えるよ・・・」という人が、日本ではあたしの周りにもたくさんいましたが、あたしは子供の頃からあっちの世界とはほとんど縁がないので、怪談や心霊スポットなどにも全然興味なし。だいたい死んだらどうなるかなんて、ぶっちゃけた話、死んでみなきゃわからないことなので考えたことすらありません。
ただ、オカルトとなると話は別。

オカルトの定義は"人知を超えた神秘の知識"。心霊現象のように死後の人間によって引き起こされる事柄ではなく、"誰によって、どのような目的でなされたのかが説明できない不思議なできごと"。また、語源になったラテン語には"異教徒の"という意味もあるようなので、"普通ではないもの"をすべてオカルトに含んでしまってもいいのかもしれません。
ちなみに、左サイドバーの巡礼先に表示されているX51は、日本で最も認知度の高いオカルト・サイトです。

以前、古代文明や遺跡に興味を持ち、毎晩のように古代サイトを渡り歩いていた時期がありました。当時の生活の様子などを知るには古代文明都市ヴァーチャル・トリップなどが有名ですが、そのうち、どうしても不可解な謎にブチあたったわけです。つまり、「インカ帝国って、実際のところどうやって滅んだのよ」とか、「なんでイースタ島にはモアイがあるのよ」という素朴な疑問。そんなとき出会ったのが、謎の遺跡や伝説に関する詳細や写真、イラストを豊富に掲載している世界不思議館七不思議の世界。 そして、これらのサイトを読み終えたときには、立派な古代オカルト・ファンになってました。

ま、どのサイトでも謎の解明はほとんどされておらず、一般的な見解を中心とした説明が掲載されているんですが、世界には「冗談はホドホドにしてくれ」とツッコミを入れずにはいられない仮説を立てている人もたくさんいます。その中でも目を引くのが"Ancient Astronauts Theory (古代宇宙飛行士説)"。
これは、古代に地球を訪れた宇宙人によって現在の基盤となる文明が人類にもたらされたという説で、この説でいけばナスカの地上絵やパレンケの石棺に彫られた宇宙飛行士も簡単に説明がつくとされています。

今夜、たまたま近所のヴィデオ屋で、この仮説を裏付ける検証ドキュメンタリを見つけたので、鼻息を荒くしながら早速観賞。すると、大学のエラい教授や科学者たち(自称)が、日本の土偶を握りしめて「これは宇宙人以外にありえない」と口からツバを飛ばしまくりながら熱く語っておられました。

アンタらは宇宙人を見たことがあるのか。レンタル代返せ。

確かに土偶が宇宙人フィギアであることを完全に否定することはできませんが、土偶がねぇ。宇宙人って言われてもねぇ。
きっと、謎は謎のまま夢を見てるのが楽しいんだろうなと改めて思いましたよ。

そういや、アメリカのFox系列で特集番組が放映されて以来根強く残っている、アポロ11号の月着陸はでっちあげだという意見も、ある意味現代のオカルトかもしれません。以前、編集長をやってた際に、あたしの独断と偏見で1ページ丸々使って検証特集組んだことがあるんですが、丸2日かけてNASAの写真データを閲覧し、様々な検証サイトを訪れた結果、あたしはウソだったんじゃないかと思ってます。興味のある方は、ほんの一部ですが下のリンクを。
某撮影所のオッサンが運営していた、「アポロの撮影はウチの会社がやったよ」という暴露サイトは閉鎖したようです。イケてる写真が多かったのに残念。

セントラルリサーチセンター (日本語) 未来、宇宙のミステリ→月面着陸は嘘

Wikipedia - Apollo moon landing hoax accusations (英語) 関連リンク多

The faked Apollo Landings (英語) 写真満載



2 comments | コメントを書く

2 comments:

Anonymous said...

X51、早速、見てみました。いやぁ、結構、面白いもの、ありますねー。

しかし、日本にもオタクの研究者がいるわけね。宇宙人から、現在の文明が生まれたというのは、確かに面白いけど、じゃぁ、その宇宙人は、いま、どこに????て、感じ???

アポロ11号のでっちあげも、よく、聞きますよね。

そういえば、ウチは、中学生のころ、霊感が強かったようです。近くの知り合いの老人の女性に、夕方、すれ違って、家に帰ってから母に、誰々さんと今、そこですれ違ったんだよー、と言ったら、実は、その日はその方の通夜だったりして。。。。あれは、いったい誰だったのだろう???という、ことがあります。

3/31/2006 11:53 am

Envy said...

> Cha Chaさん
X51の運営者の方の翻訳力もスゴイんですよ。たまに元ネタのリンクをたどって英日を読み比べてみるんですが、あたしには専門用語なんかまるでわかりません。勉強されてるなぁと思う。
土偶のヴィデオ(土偶だけじゃないんだけど)はイギリスのもので、なんとBBC監修でした。2度ビックリ。

3/31/2006 10:29 pm